|
|
|
琉球畳をフローリング等に敷いて、
リビングをお洒落な空間に変化させます!! |
|
琉球畳 フローリング用置き畳タイプ
ryukyutatami herinasitatami
|
|
|

(既製品・木枠使用) |
|
|
畳ヘリ(ふち)がないのですっきり、洋間に大変良く合います。
市松に敷くと大変お洒落です。
|
|
弊社の琉球畳(フローリング用置き畳タイプ)には、お部屋の雰囲気や用途に合わせ、「天然めせきござタイプ」、「和紙製めせきござタイプ」、「和紙製あやなみござタイプ」の3種類をご用意しています。
すべてのタイプの裏面には、東レ製の全面滑り止めが付いているので、安定感が良いです。
安価なものと比べて、耐久性・安全性が違います。 |
|
|
 |
 |
耐久性、クッション性抜群!!
天然めせきい草又は
和紙製のい草(あやなみ又はめせき)を使用します。 |
|
|
|
・天然めせきござタイプの特徴 |
・爽やかで癒されるいぐさの香りがします。
・通常のござの約2倍の細かさで編んであります。
・国産の厳選されたござを使用します。
・裏面には、すべり止めが付いています。
|
|
|
|
・和紙製タイプの特徴 |
・ダニ・カビに大変強い和紙製ござ(めせきタイプ)です。
・アレルギーやアトピーの人には最適です。
・和紙製いぐさは、約5年から7年ほど色がほとんど変わりません。
・天然いぐさ製品に比べ、1,2倍から1,5倍程度丈夫です。
・裏面には、すべり止めが付いています。
※使用条件、使用環境等により異なります。 |
|
|
和紙製めせきござタイプ |
|
|
和紙製あやなみござ(緑色・黄色)タイプ |
|
|
全てのタイプに全面滑り止めシートが標準でついています。 |
 |
|
|
タイプ |
価格 |
半畳
880o×880o×厚さ33o |
14,500円(税込15,950円) |
購入方法 |
 |
海外への送付 |
|
|
|
|
|
|
大矢製畳株式会社 Ooyaseijyou Co.Ltd
作業所:〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町5-5-9 事務所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1049-4階
問合せ: ooyaseijyou@mui.biglobe.ne.jp
TEL 0466-22-3351 FAX 0466-86-5970 |
|
トップページ |
Copyright (C)2025 Ooyaseijyou Co,Ltd. All Rights Reserved |